川崎工場夜景@市営埠頭バス停 川崎工場夜景「千鳥町」 臨港バス「市営埠頭バス停」 一番メジャーな撮影スポットですので観光客・撮影する人も多いです。 定番の撮影場所だけに三脚がたくさん立つので順番に撮るようにします。 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月11日 続きを読むread more
川崎工場夜景@市営埠頭バス停 川崎工場夜景「千鳥町」 臨港バス「市営埠頭バス停」 一番メジャーな撮影スポットですので観光客・撮影する人も多いです。 定番の撮影場所だけに三脚がたくさん立つので順番に撮るようにします。 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月11日 続きを読むread more
提灯「魚がし」の文字@川崎大師 川崎大師平間寺の大山門の提灯です。 この提灯は川崎大師魚がし講にご奉納いただいたもので、提灯中央には「魚がし」の文字が、また下の部分には魚のマークや青海波と呼ばれる波を表わす模様が描かれています。 魚がし講は様々なお寺や神社に提灯や天水桶の奉納をされており、川崎大師と縁のある成田山新勝寺の仁王門の提灯や、有名な浅草寺の宝蔵門の提灯な… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月10日 続きを読むread more
九番・大吉@川崎大師 川崎大師に2016年初詣、昨年のお守りを納めて手水舎で清めお参り、厄除・開運・身代のお守りを購入。 最後におみくじを引くと九番・大吉・・・・2枚ありますがこれは連れと違うおみくじ箱からひいたらなんと同じ9番・大吉でした。ダブル九番・大吉 2016年は縁起がいいぞ~! トラックバック:0 コメント:0 2016年01月09日 続きを読むread more