「青ドリル」のオブジェ@神保町散歩 神保町 「地下鉄を目立たせたい」という石原都知事の発案でつけられた、都営地下鉄のマークでもある「ドリル」のオブジェ。 矢口書店 大正7年創業の映画・演劇・戯曲・シナリオを扱う書店。木造モルタルづくりの看板建築が特徴です。 トラックバック:0 コメント:0 2017年10月07日 続きを読むread more
さぼうる&ミロンガ@神保町散歩 神保町の名物スポット。 トーテンポールと赤電話のミスマッチ感が街の雰囲気にしっくりと馴染む喫茶店。 タンゴを聞きながら世界のビールが楽しめるミロンガ トラックバック:0 コメント:0 2017年10月07日 続きを読むread more
旧相互無尽銀行@神保町散歩 現在は日本タイ協会が入居中の、さくら通りの三井住友銀行の向かいにあるビル。 昭和4年建設。レンガの造りと窓枠がユニークです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年10月07日 続きを読むread more
今荘@老舗鰻店/神保町散歩 昭和8年に建てられた老舗鰻店。 「千代田区景観まちづくり重要物件」に登録され、和洋折衷の近代的なデザインも魅力です。 ずっと残してほしいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2017年10月07日 続きを読むread more