河津桜と東京スカイツリー風景 主役は河津桜ですが・・ 東京スカイツリー・成田エクスプレス・総武線との競演風景です。 トラックバック:0 コメント:0 2019年02月24日 続きを読むread more
154湯目:大黒湯@押上 銭湯お遍路:154湯目 亀戸天神に藤を見に行った後に立ち寄った先頭”大黒湯”です。 サウナ・露天風呂・スチームサウナ・屋上休憩スペース最高 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月30日 続きを読むread more
貿易センタービル展望台@夜景・皆既日食見えず残念 貿易センタービル展望台・シーサイドトップ(40F地上152m) には2014年10月8日:皆既日食を見にたくさん人が訪れていました。 ところが雲行き悪い、皆既月食が始まる時に雲の中に月が・・・・残念でした。 仕方なく東京タワーと東京スカイツリーの夜景を撮りました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年10月09日 続きを読むread more
竹橋からの東京スカイツリー 竹橋、毎日新聞社の特徴的な建物の奥には東京スカイツリーが 半分だけ見えてます。幾何学的な形が建物・都会の光景です。 トラックバック:0 コメント:0 2014年04月06日 続きを読むread more
食通街からの東京スカイツリー@浅草 浅草の街からはどこからでも”東京スカイツリー”を望む事が 出来ますが食堂街からの”東京スカイツリー”は浅草の風情を 残した街並みが続く雰囲気が好きです。 トラックバック:0 コメント:0 2014年03月23日 続きを読むread more
梅の奥には東京スカイツリ&東京都庁百草園 百草園の見晴台から望む光景は絶景です。 東京新宿副都心の都庁等のビル街を望むその先には東京スカイツリーが綺麗に見えます。手前に電線が写ってしまうのが残念。 百草園は梅祭り・・園内でハーブコンサートで優雅な時間を過ごし約50種500本の梅たちが咲き競い華やかさも最高潮の梅見を楽しみました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年03月15日 続きを読むread more
都電荒川線と東京スカイツリーの競演 都電荒川線「荒川区役所前」停留場付近から見ると東京スカイツリーと都営荒川線が直線になり独特の光景になります。ちょうど踏切には子供が自転車で渡っています。下町&世界一のタワーの光景、夜景もいい雰囲気なんだろうな~ トラックバック:0 コメント:1 2013年10月19日 続きを読むread more
365m先っぽ・東京スカイツリー 東京スカイツリーを撮る時はどうしても全体をタワーらしく撮りたくなりますが今回は・・ 電波塔としての東京スカイツリーのアンテナを力強く表現しました。 ■写真:365m先っぽ・東京スカイツリー トラックバック:0 コメント:0 2013年10月05日 続きを読むread more
力強い鉄骨・東京スカイツリー 東京スカイツリーを撮る時はどうしても全体をタワーらしく撮りたくなりますが今回は・・ 東京スカイツリー天望デッキに向かってそそり立つタワーの脚・鉄骨を主役に表現しました。 ■写真:力強い鉄骨・東京スカイツリー トラックバック:0 コメント:0 2013年10月05日 続きを読むread more
空中撮影!?東京スカイツリー夜景 空中夜景、飛行機・鳥の様に飛びながら東京スカイツリーを見るとこんな感じかな~? ただカメラを斜めに撮っただけでしょ~~ ■写真:文京シビックセンター 展望ラウンジからの東京スカイツリー トラックバック:0 コメント:0 2013年09月01日 続きを読むread more
隅田川デジタル絵巻@東京スカイツリー 東京ソラマチから入場4Fの入口フロアーに行っちゃうと見逃しちゃいますよ~ 1Fの東西団体ロビーをつなぐ通路にある”隅田川デジタル絵巻”江戸の営みや風物をいきいきと描いた壁画と13の映像モニターで演出して映像が動いているので見とれちゃいます。 ■写真1.2:隅田川に千手観音あらわる・浅草寺を守る雷神・風神 トラックバック:0 コメント:0 2013年08月18日 続きを読むread more
雷雨の予兆が・・・@隅田川花火大会 なんだか雲行きが悪いぞ~急に暗く涼しくなってきた・・・あれ雨が降ってきた~ 雷雨です・・土砂降りです。会場パニック状態、近くのマンションに雨宿り緊急避難です! 東京の夏の風物詩、隅田川花火大会が開始から約30分後の 午後7時半すぎ、雷雨のため中止となったよ~ ■写真:①なんだか雲行きが悪いぞ~②急に暗く涼しくなってきた・・・③あ… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月27日 続きを読むread more