皇居ライトアップ2018 皇居二重橋等のライトアップ 1 実施期間 平成29年12月23日(土)から同30年1月7日(日)の16日間 2 実施時間 午後5時から午後9時まで 3 実施箇所 正門石橋並びに石橋及び鉄橋の欄干装飾灯 正門 伏見櫓及び伏見多聞 坂下門 富士見櫓 巽櫓 大手門 トラックバック:0 コメント:0 2018年12月26日 続きを読むread more
紅葉ライトアップ@芝離宮夜会 紅葉ライトアップ 芝離宮夜会 2018年11月21日(水)から11月24日(土)までの4日間 浜松町の旧芝離宮恩賜庭園で初めて秋のライトアップイベント「芝離宮夜会」開催。 開園前には長蛇の列さすが初イベント大賑わいでした。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月23日 続きを読むread more
目白庭園ライトアップ三景 山手線 目白駅から5分、都心で水鏡紅葉が楽しめます。 小さな日本庭園を朱色や黄金色に色づく木々が木々や石塔とともに水面にまばゆく映し出される幻想的な風景が綺麗でした。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月30日 続きを読むread more
紅葉ライトアップ@大田黒公園 綺麗・大田黒公園 紅葉ライトアップ 初めて訪れましたが見事な紅葉のライトアップに感動です。 彩り鮮やかな紅葉のライトアップ、池の水面に映る紅葉美しい! 大田黒公園は、音楽評論家大田黒元雄の自邸を整備し昭和56年10月1日に開園されました。 自邸の30%を公園にして欲しいという大田黒元雄の遺志に基づいて、遺族から杉並区に寄贈さ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月28日 続きを読むread more
紅葉と大名庭園のライトアップ 紅葉と大名庭園のライトアップ 「つつじ茶屋」から眺める水面に映る紅葉、「芦辺茶屋」から眺める「渡月橋」を彩る紅葉。 夜間では青いライトでかつてあった川の流れを表現した「水香江」や、「滝見茶屋」の石組と紅葉の組み合わせ など見どころ満載です トラックバック:0 コメント:0 2016年11月27日 続きを読むread more
曼殊院門跡@夜間特別拝観 ライトアップ ライトイトアップ庭園の夜の特別拝観が行われます。 枯山水庭園が広がり紅葉の名勝として有名で、国宝の黄不動画像や 曼殊院本古今和歌集をはじめ、多くの文化財があります。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月21日 続きを読むread more
神秘的な光に満ちた竹林@高台寺 紅葉_高台寺@夜間特別拝観 ライトアップ 神秘的な光に満ちた竹林の秋景色は幽玄なムードが漂います トラックバック:0 コメント:0 2016年11月20日 続きを読むread more
水面に紅葉が映り込む臥龍池@高台寺 高台寺 夜間特別拝観 ライトアップ 水面に紅葉が映り込む臥龍池 鏡のような水面に紅葉が映り込む臥龍池は美しい。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月20日 続きを読むread more
輝く白バラ・ライトアップ@旧古河庭園 旧古河庭園は春と秋に約90種180株の華やかなバラが咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして叙情ある日本庭園を贅沢に味わうことが出来る都内でも貴重な庭園です。 今年で15年目を迎える「春のバラフェスティバル」 2016年5月15日~24日ライトアップ期間 9時~21時となります。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月19日 続きを読むread more
洋館とバラ・ライトアップ@旧古河庭園 旧古河庭園は春と秋に約90種180株の華やかなバラが咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして叙情ある日本庭園を贅沢に味わうことが出来る都内でも貴重な庭園です。 今年で15年目を迎える「春のバラフェスティバル」 2016年5月15日~24日ライトアップ期間 9時~21時となります。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月19日 続きを読むread more
春バラ・ライトアップ@旧古河庭園 旧古河庭園は春と秋に約90種180株の華やかなバラが咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして叙情ある日本庭園を贅沢に味わうことが出来る都内でも貴重な庭園です。 今年で15年目を迎える「春のバラフェスティバル」5月15日~24日ライトアップ期間 9時~21時となります。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月18日 続きを読むread more
春バラ・ライトアップ@旧古河庭園 旧古河庭園は春と秋に約90種180株の華やかなバラが咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして叙情ある日本庭園を贅沢に味わうことが出来る都内でも貴重な庭園です。 今年で15年目を迎える「春のバラフェスティバル」5月15日~24日ライトアップ期間 9時~21時となります。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月18日 続きを読むread more
東京ミチテラス2015@羽生くんのスケートリンク arunouchi Bright Christmas 2015「羽生くんのスケートリンク」 羽生くんのオブジェには写真撮影の長蛇の列、クリスマスツリーとスケートリンク トラックバック:0 コメント:0 2015年12月24日 続きを読むread more
東京ミチテラス2015 東京駅スペシャルライトアップ&光のプロムナード 今年も初日からすごい人で~す。 行列に並び光のプロムナードに入るまでは結構な行列待ちなので道路わきや丸ビルから東京駅を撮りました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月24日 続きを読むread more
東京ミチテラス2015 東京駅スペシャルライトアップ&光のプロムナード 今年も初日からすごい人で~す。 行列に並び光のプロムナードに入るまでは結構な行列待ちなので道路わきや丸ビルから東京駅を撮りました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月24日 続きを読むread more
紅葉ライトアップ三景@椿山荘 三重塔と紅葉 庭園丘の頂上に建つ三重塔 滝と紅葉 滝の流れと紅葉 幽翠池に映りこむ紅葉 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月10日 続きを読むread more
鳥居ライトアップ@福徳神社・日本橋 日本橋の再開発の一環として再建、都心に鎮守の森が復活するということで話題の神社です。 COREDO室町1・2に間にある「仲通り」を入ると鳥居が見えてきます。 『日本橋 桜フェスティバル ~ビューティフル日本橋~』のライトアップ 桜ライトアップ・鳥居が輝いて綺麗です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年03月07日 続きを読むread more
桜ライトアップ@三越本店 歴史的建物の三越本店の壁面には「桜色」のライトアップで 全体が美しく輝いている日本橋夜景が綺麗です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年03月07日 続きを読むread more
花見舞台ライトアップ@コレド室町 「コレド室町」の1と2の間にある「仲通り」には「花見舞台」 桜の木を模した装飾と約2万個の桜色の発光ダイオード(LED)で桜が満開の夜桜が綺麗です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年03月06日 続きを読むread more
桜ライトアップ@三井本館 歴史的建物の三井本館の壁面には「桜」のライトアップで 美しく可憐な光の桜が舞い散る日本橋夜景が綺麗です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年03月06日 続きを読むread more
大晦日トワイライトタイム二重橋@皇居 今年の大晦日も皇居二重橋ライトアップに撮りに行って来ました。 1年間を振り返りながらトワイライトタイムで空が青くなるまで二重橋のライトアップを楽しみました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年12月31日 続きを読むread more
大晦日ライトアップ二重橋@皇居 今年の大晦日も皇居二重橋ライトアップに撮りに行って来ました。 1年間を振り返りながら日没後、ライトアップ直後の空がまだ明るい時間の二重橋です。 トラックバック:0 コメント:0 2014年12月31日 続きを読むread more
UFOじゃない@東京駅舎ライトアップ ドーム型屋根を備えた美しい「赤レンガ駅舎」駅舎のドームを アップで撮ったらなんだかUFOに見えてくるかな? ライトアップに染まる穴レンガ駅舎がしっとり輝いて綺麗です。 トラックバック:0 コメント:0 2014年12月10日 続きを読むread more
珍しい!?岩淵水門ライトアップ@青水門 珍しい!?岩淵水門:青水門のライトアップです。 岩淵水門(いわぶちすいもん)は、東京都北区志茂において現在の荒川と隅田川とを仕切る水門。 かつて「荒川放水路」と呼ばれた人工河川を現在は荒川と呼び、かつての荒川を「隅田川」と呼ぶ。この水門はこれらの分岐点にある。 1924年(大正13年)竣工の旧水門(通称:赤水門。運用終了)と198… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月31日 続きを読むread more
皇居二重橋のライトアップ 2012年の締めくくり大晦日なので”皇居二重橋のライトアップ”を見に行きました。 ・幻想的に浮かび上がる皇居正門石橋(手前)と伏見櫓 皇居においても周辺景観と調和した年末年始にふさわしい佇まいにするため,二重橋等のライトアップを行います。1 実施期間 平成24年12月23日(日)から同25年1月6日(日) 2 実施時間 午後5時から… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月31日 続きを読むread more
銀杏並木ライトアップ 靖国神社外苑:イチョウライトアップ 高さおよそ25mのイチョウが連なる靖国神社の見事なイチョウ並木のライトアップです。 ■写真1:銀杏並木ライトアップ ■写真2:一本銀杏ライトアップ 靖国神社外苑 大鳥居~外苑休憩所前 日時 2012年11月26日(月)~12月9日(日) 点灯 日没~20:00 トラックバック:0 コメント:0 2012年11月28日 続きを読むread more
大鳥居銀杏並木ライトアップ 靖国神社外苑:イチョウライトアップ 高さおよそ25mのイチョウが連なる靖国神社の見事なイチョウ並木のライトアップです。 ■写真1:大鳥居・銀杏並木ライトアップ ■写真1:石灯籠と銀杏並木ライトアップ 靖国神社外苑 大鳥居~外苑休憩所前 日時 2012年11月26日(月)~12月9日(日) 点灯 日没~20:00 トラックバック:0 コメント:0 2012年11月28日 続きを読むread more
花灯路 in 椿山荘:三重塔 椿山荘の日本庭園内に、京都の「東山花灯路」を再現。幻想的にライトアップされた日本庭園を散策しながら写真を撮りました。日本庭園の小高い丘を登るとそこには三重塔が輝いていました。■写真1:雪吊りの松・輝く三重塔 ■写真2:ライトアップされ不思議な樹木と三重塔のアップ トラックバック:0 コメント:0 2012年02月09日 続きを読むread more
港からの東京タワー:晴海客船ターミナル 東京タワーの風景はビル街の中の東京タワー風景が定番ですが晴海客船ターミナルの船が並ぶ中に見える東京タワーはなんとなくゆったりした雰囲気になります。■写真1・2:港からの東京タワー(夕景・夜景) トラックバック:0 コメント:0 2011年12月30日 続きを読むread more