初映画 今年の初映画 ■ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 「ハリー・ポッター」シリーズ完結から5年を経て新たに送りだされるシリーズの第1作。 未知の幻獣を求めて世界中を周り、ニューヨークにたどり着いたニュート。 ところが、魔法のトランクに詰め込んでいた魔法生物たちが逃げ出してしまい、 魔法生物を禁じているアメリカ合衆国魔法… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月04日 続きを読むread more
七郷神社 初詣 七郷神社は、当地に来た叡雅上人が庵(西光院)を結んだ天正元年(一五七三)から、第三世長雅上人が境内整備を進めた寛永年間(一六二四-四四)の間に創建したと考えられ、戸塚村上組の鎮守社だったといいます。 トラックバック:0 コメント:0 2017年01月01日 続きを読むread more
和食セット【MISO CAFÉ】旧田中家住宅 川口の特産品であった麦味噌とゆかりの深い旧田中家住宅で、現代式にアレンジした「MISO CAFÉ」伝統ある「川口の味」を和食セット、美味しかったです。 日時:11月5日(土)・6日(日)会場 旧田中家住宅茶室 ■和食セット: みそ丸(味噌汁)・ 鯖味噌煮・ 稲荷寿司&笹巻き寿司 (600円) トラックバック:0 コメント:0 2016年11月06日 続きを読むread more
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか 竹田恒泰 神社 ニ拝 二拍手 一拝 食事 一拝 一拍手 天皇 すめらぎ 連綿と続く天皇 なぜ京都御所にはお堀がかいのか 16紋菊は陛下の御紋で皇族で さえ使えない。 国会議員のバッチも花の花弁一枚取って15枚です トラックバック:0 コメント:0 2016年09月22日 続きを読むread more
大学4年間の経済学が10時間で学べる 大学4年間の経済学が10時間で学べる@井堀利宏 ■円高 ・メリット:輸入材が安く買える ・デメリット:輸出企業の円での収入が減少 ・外国に生産拠点が移動 ■日本の雇用にマイナス ■円安 ・輸出企業の円での収入が増加 ・生産拠点が国内回帰 ・デメリット:輸入財が高くなる。 ■日本の雇用… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月16日 続きを読むread more
WIC.ライト シングルポケット ハーフスリーブシャツ アウトレット価格 \4,680 +税 品番#1104947ブランドモンベル ハニー(HONEY) 吸水拡散性に優れ、サラサラとした着心地が持続する薄手のハーフスリーブシャツです。 UVカット効果と高い通気性を備え、日差しの強いフィールドでも快適。 襟裏部分には吸汗加工を施したメッシュ地を設けています。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月12日 続きを読むread more
東京銭湯お遍路162湯目 吉野湯@小岩 小岩駅北口を出て蔵前橋通り吉野家の交差点直進信号3つ目、教会の前に吉野湯があります。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月20日 続きを読むread more
ポケッタブル ライトショルダーM@モンベル御徒町+燕湯 カラー:DKMAはネットで入荷待ちだったので御徒町に開店したモンベルで購入しました。 価格 \2,477+税 品番 #1123588 ブランドモンベル 折りたたんでリックに入れられるので必要な時に便利に使えます。 帰りには久しぶりの”燕湯”で一風呂あびて粋な散歩をしました。 ■ポケッタブル ライトショルダーM ■燕湯 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月12日 続きを読むread more
麺処 景虎@戸塚安行 戸塚安行駅前のつけ麺 麺処 景虎 興禅院に彼岸花を撮りに行き駅に戻るとちょうどお昼なので”つけ麺”を頂きました。 中盛り無料なのでうれしい!満腹です! トラックバック:0 コメント:0 2015年09月12日 続きを読むread more
ルミックスセミナー アキバのヨドバシで写真家 上田晃司 さんのルミックスセミナー 見ました〜G8なかなかいいね〜 4Kフォト使って見たくなります。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月07日 続きを読むread more
帝里加 中国料理@汐留地下駐車場 汐留地下駐車場の入口にはお店の案内看板!?階段を下りるとそこは当たり前ですが駐車場。 駐車場の雰囲気ディープな感じのお店の入口、自動販売機でホイコーロー定食 550円を購入お弁当買うより安くて良い。 店内はお客様で込み合ってます。定食には・小皿(ひややっこ)・卵スープ・デザート杏仁豆腐までついている。 味もちょっと濃い目ですが美… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月05日 続きを読むread more
東京銭湯お遍路 161湯目 @斎藤湯 日暮里 東京銭湯お遍路 161湯目 日暮里駅から徒歩3分位、リニューアルした斎藤湯さんです。 昔は三助さんもいる伝統的な銭湯も良かったですが新しい斎藤湯も良いですね。 スマートお風呂・シャンプー・ボディソープ備え付け、露天風呂は乳白色のミルキーお風呂・休憩スペース、高炭酸風呂もある。快適で大満足です! トラックバック:0 コメント:0 2015年09月05日 続きを読むread more
チャンポン@桃園 有楽町の交通会館にあるチャンポンのお店です。 昭和な店内、江戸っ子?おばちゃんが食券と席案内。 ちゃんぽんと皿うどんを注文すると・皿うどんの麺は揚げていないので注意!揚げている麺は”焼きそば”だよと教わり”ちゃんぽん”と”焼きそば”頂きました。 オリジナルの味のチャンポンはとんこつベースのスープはちょうど良い。 ビックリするのは… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月13日 続きを読むread more
美味しい@食彩かどた 美味しい@食彩かどた 正直さんぽで紹介されたお魚料理のお店。行列が出来てました。 さば味噌定食 ¥1,080 さば塩焼き定食 ¥1,080 ちゃんと料理人が作ると美味い。 大賑わいで空調の効きが悪くなったのが残念 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月26日 続きを読むread more
160湯目 お玉湯 神田 銭湯お遍路 160湯目 お玉湯 神田 神田駅から岩本町方向へ首都高を渡りビジネス街にある銭湯です〜 通りから路地に入るので案内看板がないと通りすぎるかも。 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月20日 続きを読むread more
EH512 93年 ヘアドライヤー故障 93年に購入して愛用していたヘアドライヤーがついに故障してしまいました。 今年で22年、毎日頑張ってくれました。ありがとうございます。 電源ON電熱線が赤くなりに温度ヒューズが働き送風になります。 しばらくすると温風になりますが火花を散らしてキケンです。 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月13日 続きを読むread more