あじさい丸窓@明月院(あじさい寺) 北鎌倉から明月院通りに入るとそこには長い行列が出来ています。 満開の明月院ブルー紫陽花よりも見物客の方が多い位の大賑わいでした。 あじさい丸窓も大人気でした。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月11日 続きを読むread more
あじさい電車・長谷駅@江ノ電 6年ぶりに江ノ島電鉄のあじさい風景を撮りに行きました。 江ノ電沿沿線は地元の人が大切にあじさいを育てています。 写真の紫陽花も挿し木から5年かけてやっと花を咲かせたとの話を聞き、写真を撮らせて頂く事を了承を得てお礼を申し上げました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月11日 続きを読むread more
あじさい電車・長谷駅@江ノ電 6年ぶりに江ノ島電鉄のあじさい風景を撮りに行きました。 江ノ電沿沿線は地元の人が大切にあじさいを育てています。 写真の紫陽花も挿し木から5年かけてやっと花を咲かせたとの話を聞き、写真を撮らせて頂く事を了承を得てお礼を申し上げました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月11日 続きを読むread more
あじさい電車・御霊神社@江ノ電 6年ぶりに江ノ島電鉄のあじさい風景を撮りに行きました。 長谷駅下車の御霊神社にはたくさんの写真を撮る人が来ていました。 御霊神社のトンネルから出てくる江ノ電を撮ろうと植え込みに入って撮る人・踏切の中にカメラだけ出して撮る人などマナーの悪い人が多いのにはガッカリしました。 何か事故があると沿線での撮影禁止になるのでマナーを良くしてほ… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月11日 続きを読むread more
参道の紫陽花@白山神社 今年のあじさい祭りは平成28年6月11日(土)からですが一足お先に紫陽花を撮りに行きました。 参道の紫陽花も綺麗に咲いていました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月05日 続きを読むread more
紫陽花の季節の始まり~ 6月に入り街角・公園ではちらほら紫陽花が咲き始めましたね~ 早咲きはすでに見頃ですが・・ここのところ少し涼しいですが見頃は早いのかな? 綺麗な色に誘われて生垣の紫陽花を撮りました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月03日 続きを読むread more
クリスタルガラスあじさい@箱根ガラスの森美術館 クリスタル・ガラスのあじさい“オルテンシア”。 箱根ガラスの森美術館の庭園でしか見ることの出来ない直径1.4cmのクリスタルガラスが太陽光と風を受けキラキラと輝きます。 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月05日 続きを読むread more
クリスタルガラスあじさいとアチェロ@箱根ガラスの森美術館 クリスタル・ガラスのあじさい“オルテンシア”と”アチェロ”の風景 箱根ガラスの森美術館の庭園でしか見ることの出来ない直径1.4cmのクリスタルガラスが太陽光と風を受けキラキラと輝きます。 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月05日 続きを読むread more
クリスタルガラスあじさい@箱根ガラスの森美術館 クリスタル・ガラスのあじさい“オルテンシア”。 箱根ガラスの森美術館の庭園でしか見ることの出来ない直径1.4cmのクリスタルガラスが太陽光と風を受けキラキラと輝きます。 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月05日 続きを読むread more
クリスタルガラスあじさい@箱根ガラスの森美術館 クリスタル・ガラスのあじさい“オルテンシア”。 箱根ガラスの森美術館の庭園でしか見ることの出来ない直径1.4cmのクリスタルガラスが太陽光と風を受けキラキラと輝きます。 トラックバック:0 コメント:0 2015年07月05日 続きを読むread more
輝くゆり 輝くゆり:光をあびて輝くゆりを花びらを主役に撮りました。 ブルーがまぶしいあじさい 万華鏡:あじさいには花の特徴を表す素敵な名前がつけられてます。 鳥取県産の万華鏡というあじさいです。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月28日 続きを読むread more
可憐な山あじさい@高幡不動尊 あじさい・がくあじさいの大きさ・派手さはありませんが可憐な山あじさいに癒されました。 第31回高幡不動尊あじさいまつりを2015年6月1日(日)~7月7日(月)まで実施。 250種類7500株のあじさいの見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月21日 続きを読むread more
珍しい品種の山あじさい@高幡不動尊 あじさい・がくあじさいの大きさ・派手さはありませんが可憐な山あじさいに癒されました。 第31回高幡不動尊あじさいまつりを2015年6月1日(日)~7月7日(月)まで実施。 250種類7500株のあじさいの見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月21日 続きを読むread more
自然な色の山あじさい@高幡不動尊 あじさい・がくあじさいの大きさ・派手さはありませんが可憐な山あじさいに癒されました。 第31回高幡不動尊あじさいまつりを2015年6月1日(日)~7月7日(月)まで実施。 250種類7500株のあじさいの見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月21日 続きを読むread more
可憐な青い山あじさい@高幡不動尊 あじさい・がくあじさいの大きさ・派手さはありませんが可憐な山あじさいに癒されました。 第31回高幡不動尊あじさいまつりを2015年6月1日(日)~7月7日(月)まで実施。 250種類7500株のあじさいの見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月21日 続きを読むread more
可憐な赤い山あじさい@高幡不動尊 あじさい・がくあじさいの大きさ・派手さはありませんが可憐な山あじさいに癒されました。 第31回高幡不動尊あじさいまつりを2015年6月1日(日)~7月7日(月)まで実施。 250種類7500株のあじさいの見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月21日 続きを読むread more
可憐な山あじさい@高幡不動尊 あじさい・がくあじさいの大きさ・派手さはありませんが可憐な山あじさいに癒されました。 第31回高幡不動尊あじさいまつりを2015年6月1日(日)~7月7日(月)まで実施。 250種類7500株のあじさいの見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月21日 続きを読むread more
鮮やかなブルーあじさい@高幡不動尊 小さなあじさいの花・ブルーが鮮やかなクラウンの花です。 第31回高幡不動尊あじさいまつりを2015年6月1日(日)~7月7日(月)まで実施。 250種類7500株のあじさいの見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月20日 続きを読むread more
ふわっと・・あじさい@高幡不動尊 がくあじさいのがくの間から奥のあじさい覗きました。 第31回高幡不動尊あじさいまつりを2015年6月1日(日)~7月7日(月)まで実施。 250種類7500株のあじさいの見頃は、山あじさいが6月初旬から中旬、あじさい・がくあじさいが6月中旬から7月初旬です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月20日 続きを読むread more