冬水仙・十月桜@α300 TAMRON A17【AF70-300mm F/4-5.6】
今年は春・夏・秋・冬と四季の移り変わりを今までの人生の中で一番実感できた年でした。今年もあと2週間で終わりと考えると早いものです。冬になり木々はみんな落葉して枯れ木の冬景色の中、健気に一生懸命咲いている冬水仙・十月桜・・・なんか今の自分の気持ちを表している様です。
望遠ズームTAMRON A17【AF70-300mm F/4-5.6】はフィルム・デジタル兼用のレンズなので大きく重いのですが35mmフルサイズ用なのでレンズ口径が大きく綺麗な色と絞りF5.6でピントの合う範囲が狭く周りが良い感じにボケてくれるレンズに感じます。■写真1・2冬水仙・十月桜(300mmF5.6)これからも色々な物を300mmで撮っていきます。
望遠ズームTAMRON A17【AF70-300mm F/4-5.6】はフィルム・デジタル兼用のレンズなので大きく重いのですが35mmフルサイズ用なのでレンズ口径が大きく綺麗な色と絞りF5.6でピントの合う範囲が狭く周りが良い感じにボケてくれるレンズに感じます。■写真1・2冬水仙・十月桜(300mmF5.6)これからも色々な物を300mmで撮っていきます。
この記事へのコメント
暖冬というわりに寒いですし…
NOBUさんも、お体お気をつけくださいね。
桜のピンク色は見ているだけでポッと暖かくなりますね。不思議です