内容についてはまさに今の心境・環境にピッタリ合致する内容でビックリしながら読み進めました。最近はあまり深く考えていなかった哲学・イデオロギーの話を先人の漱石、良寛、ソローそれぞれの生き方から”高等遊民という考え方と生き方”人間らしく生きるとは何なのか。本当の豊かさとは何か。を解説して行きます。今の自分のこれからの生き方に参考になる事も多く感心しました。”お金持ちより心持ち!・物持ちよりも心持ち”の生き方それは・・”欲しがらない生き方”世欲の欲望を半分捨てる!本物の”まことの人”まずは人間を創れ、魂を磨け幸福は向こうからやってくる。深いけど大切にして行きたい”高等遊民のすすめ”です。
この記事へのコメント